学校法人神奈川学園 精華小学校

人のおせわにならぬよう
人のおせわのできるよう
自由個別的教育
自主自発的な教育
自主教材を重んじ
見学体験を重視
体育を重んじ
自由運動・作業を奨励
知識偏重を避け
情意を修練

Newsお知らせ

Instagram精華小学校 公式 Instagram

  • 【高学年遠足】
オリエンテーリング中に出没した2人。
お疲れ様でした!
  • 【5/6(火)神奈川私立小学校フォーラムに参加します】
5/6(火) 9:30〜14:30 新横浜プリンスホテルで開催される、神奈川私立小学校フォーラムに参加します!

〈神奈川私立小学校フォーラム〉
2025年5月6日(火)
① 9:30〜12:00
② 12:30〜14:30
※予約受付制
※幼児入場可

▼お申し込みは以下のフォームからお願いします▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetPaH6nmvDJD6tVIf2PNBbEQqjojlghIqguH0i6F1Y-r6BLg/viewform
  • 【EDIX(教育総合展)に本校児童が登壇します】
東京ビッグサイトにて2025年4月23日(水)〜25日(金)に開催されております、教育総合展「EDIX(教育総合展)」の「 Google for Education 」ブースにて、本日、本校児童が登壇します。

登壇日時・詳細
* 日時: 4月24日(木) [12:40-13:10]
* 会場: 東京ビッグサイト 南展示棟
* 内容: 「Chromebook で変わる学び:児童・生徒によるパネル ディスカッション」

EDIX(教育総合展)とは
EDIXは、学校・教育機関、企業、自治体などが一堂に会し、最新の教育ICT、STEAM教育、プログラミング教育、教材・コンテンツなど、幅広い分野の製品やサービス、ソリューションを紹介する専門展です。
https://goo.gle/edix-2025
  • 【防災訓練】
出火想定で防災訓練をしました。
精華には給食室がないため日常的に火を使っていませんが、たくさんの実験をする理科室を出火元と想定しての訓練でした。

自分の机にいなかった児童はその場で頭を守れるところを探しました。
近くに机等がない場合はその場でダンゴムシの形になりました。

いつどこで起きても自分の身を自分で守れるように、日常からの備えが重要です。

SNSで配信中!

Instagram Facebook

100th Anniversary

TOPIC HISTORY

詳細はこちら

About School学校紹介

Accessアクセス

学校法人神奈川学園 精華小学校

221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18

TEL:045-311-2963

PAGE TOP

デジタル
パンフレット